音楽 20 3月 2025 陰と陽、大波とさざなみ 人は生まれて、成長し、年老いて、やがて死を迎えます。では、人生のグラフはこんなふうに書けるでしょうか。 人生は、山型だったり放物線だったり、このグラフの絵のように「いびつ」なんだろうと思います。体力とか精神力とか、肉体に関わるところはだいたいこんな感じで間違いないでしょう。 でも、その中でもこ… 続きを読む
音楽 18 3月 2025 春の陽 春の陽を浴びて 緑の木の葉が光る まるで白い花を咲かせているよう 順々に芽吹くであろう木の幹も 冬の厳しい寒さに負けず 春を迎える 山の中腹から トンビが飛び立つ 春の陽を羽一面に受けて 詩:みなづき 下記は広告です。Elahのホームページ… 続きを読む
エッセイ 9 3月 2025 2025年、ウインドウズがまた変わる 2025年、Windows10が終了します。「あーまたか・・・。」って思う方も多いことでしょう。Windows10が登場したのは2015年でした。当時「Windows 10はWindowsの最後のバージョン」だと言われ、ずっと使えると思った方も多いと思います。 2025年10月14日以降、Windo… 続きを読む
音楽 2 3月 2025 ビートとリズムのちがい ビートは、心臓の鼓動のようなもの、あるいは波のようなものを想像してみるとわかりやすいと思います。 おおよそ一定で、強弱や独特のうねり(ゆらぎ)があります。 こんなことを考えたことはありませんか? なぜ四拍子のほかに二拍子があるのだろう? なぜ三拍子のほかに六拍子があるのだろう? なぜ四分音符を1と数… 続きを読む